2018年04月28日

幼稚園イベントマジックショー出張





幼稚園保育園向きの愉快なマジックショーの宣伝ハガキです。
園児さんにわかりやすくとても楽しいショーです。
ミッキー横田の園児さん向きマジックショーのホームページ
http://www.p-s.co.jp/my/enji.html
40,000円~全国出張します!!

PR動画が見られます。クリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=bkrbgeggE4Q  


Posted by ミッキーよこた at 10:14Comments(0)

2018年04月01日

プロフィール

本名 横田幹夫
出身地 愛知県豊橋市
マジック歴 23年
社団法人 日本奇術協会 会員

★主な出演
CBCテレビ「ユーガッタCBC」ゲスト出演 
メーテレ「笑瓶ゲーム」 ゲスト出演 他
太平洋フェリー 小笠原クルーズ「ザ・ビッグショー」
静岡県舘山寺サゴーロイヤルホテル サマーショータイム25日間出演
エンパイヤホテル ファミリークリスマスディナー3日間出演
ホテル日航豊橋 30階スカイラウンジ夏期36日間テーブルマジック出演
その他多数

★主な内容 
イリュージョンマジック
ステージマジックショー
ファミリー向けマジックショー
園児向け愉快なマジックショー&腹話術
宴会用(小パーティー)のマジックショー
テーブルマジック(クロースアップ)

料金はコチラ
  


Posted by ミッキーよこた at 22:14Comments(0)プロフィール

2018年04月01日

実績紹介

ミッキー横田の公演実績(幼稚園・保育園・こども園)

千葉県、東京都、埼玉県、栃木県、神奈川県、静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県、福井県、滋賀県、和歌山県、大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、
兵庫県、新潟県、鳥取県、広島県、長野県 の幼稚園 保育園で公演

親子観劇会、お楽しみ会、お誕生日会、芸術鑑賞会、夏まつり、夕涼み会、卒園記念行事、謝恩会等



その他の最近の出演

◎「ナポレオンズ」と出演 H27.9.
◎「おぼんこぼん」と出演 H28.1.
◎「いっこく堂スーパーライブ」にゲスト出演 H24.7.
◎蒲郡クラッシックホテル ファミリーサマーバイキング 6日間 出演 2年連続出演
◎メーテレ    笑福亭笑瓶「笑瓶ゲーム」H12.10月11月6週間ゲスト出演
◎CBCテレビ 「ミックスパイください」H11.2回ゲスト出演
◎CBCテレビ 「うだうだ」H11.ゲスト出演
◎太平洋フェリー 年末年始小笠原クルーズ「ザ・ビッグショー」出演
 年末年始石垣島クルーズ「ザ・ビッグショー」出演
 苫小牧往復でのショータイム   その他随時出演
◎名古屋マリオットアソシア52階ジーニスにて「サンデイマジックナイト」のイベントに
7日間出演
◎静岡県焼津市ホテル松風閣H19.12クリスマスディナー3日間出演
◎イオンタウン伊賀上野 鈴鹿 熱田 出演
◎東急ハーベストクラブ浜名湖 ゴールデンウィークイベントに出演
◎遠鉄百貨店ファミリーイベントにステージマジックショーと手品教室に出演 
◎天然温泉スパガーライベントに出演
◎レクサス 店内イベントに出演
◎静岡県舘山寺温泉「さざなみ館」H19.11「お笑い&マジックショー」出演
◎長崎県南島原市「保育フェスタ」ファミリーイベント出演
◎三重県「サンペルラ志摩」ファミリーイベント「マジックショー&手品教室」
         2年連続出演
◎エンパイヤホテル(現在名 ウェルシーズン浜名湖)クリスマスファミリーディナーショー
3日間 (6年連続出演)
◎熱海ニューフジヤホテル 年末年始4日間出演
◎ホテル日航豊橋(現在名 ホテルロワジール豊橋)クリスマスファミリーディナーショー4日間出演
◎静岡県舘山寺サゴーロイヤルホテル サマーショータイム25日間出演
◎ホテル日航豊橋 (現在名 ホテルロワジール豊橋) 30階スカイラウンジ「ル・モン」夏期36日間
            テーブルマジック出演
◎熱海花博4日間出演
◎ニッセンのイベント  山形と延岡にて5日間ショータイムに出演
◎新潟県燕小学校創立30周年式典のアトラクションに出演
◎和歌山県勝浦太地中学校文化祭に出演(1時間)
◎秋田市ショーパブ4日間出演
◎岐阜県ゴルフクラブにて歯科医師会クリスマスパーティーに出演(イリュージョン)
◎ホテル ルブラ王山(名古屋)クリスマステーブルマジック2日間出演

◎西浦たつきホテル   宴会のショータイム18日間出演
◎結婚披露宴のゲスト出演ウェディングマジックショー
◎ロータリークラブ ライオンズクラブ 青年会議所 商工会議所青年部等の
            家族会のアトラクションに出演
◎生命保険のお客様招待パーティーにゲスト出演
◎演歌謡ショー ハウジングセンター デパート 野外ステージ
◎敬老大会、交通安全大会のアトラクション 他出演
他多数
  


Posted by ミッキーよこた at 21:07Comments(0)実績紹介

2018年04月01日

近年の出演記録

マジジャンミッキー横田の近年の出演記録です。

下記のアドレスをクリックしてご覧下さい。

近年の出演記録ページ⇒
  http://myoko.dosugoi.net/c25105.html

  


Posted by ミッキーよこた at 11:25Comments(0)近年の出演記録

2018年04月01日

ショーの流れ

50分ステージの主な流れ(Bプラン)

①園児にわかりやすく楽しいマジックを約8分見ていただきます。
オープニングは赤緑青黄の4枚のハンカチに魔法をかけると4色のパラソルが出てきます。
丸めた新聞紙にミルクを入れて魔法をかけるとミルクが消えてしまいます。この新聞紙をボールのように丸めて魔法をかけるとなんと鳩が出てきます。等7つのマジックを披露。

②おしゃべりしながらとつても愉快なマジック
・カラの袋に魔法をかける卵が出てきたり、消えたり
・手袋やマスクが超特大になったり・・・笑いがいっぱい

③園児さん参加のマジック
空中に手をかざすと500円玉が出てきます。園児さんに前に出てきてマジジャンと同じように手をかざすと同じように500円玉が出てきます。計15枚も出てきます。このように園児さんが参加するマジックが3つあります。

④マジックのラストは黄色と緑のカラの筒に魔法をかけるとぬいぐるみ、特大のサイコロ、鳩、超特大のパラソル等が出てきます。

⑤後半の10分は腹話術
人形が5才の設定ですので園児さんはお友達のように親しんでいます。人形がしゃべる一言一言に園児さんは大笑い。最後に人形とミッキー横田で「おもちゃのチャチャチャ」を歌います。

  


Posted by ミッキーよこた at 10:52Comments(0)ショーの流れ

2018年04月01日

よくある質問

PTA、父母の会の役員の方、園の先生からよくいただく質問をまとめました。下記のアドレスをクリックしてご覧下さい。

http://www.p-s.co.jp/my/Q&A/Q&A.html  


Posted by ミッキーよこた at 10:27Comments(0)よくある質問

2018年04月01日

お客様の声

父母の会、先生の感想メッセージです


感想メッセージは公演後に御礼の手紙、メール等でいただいたものをまとめてみました。参考に見て下さい。
保護者会の方より

・マジックは初めての試みでしたが、園児はもちろん、保護者や先生方にも
 大大大好評でした。
・大人も、本物のハトが出てきたのに驚いた!おもしろかった!など役員からたくさんの声をいただきました。
・ショーの内容が盛りだくさんで、子供達はもちろん、保護者、先生まで大変大喜びでした。
・園児が、あんなに奇声をあげて盛り上がる姿を見たことがなかったので、「ミッキー横田さんを呼んで、大成功だったね♪」とPTA執行部一同、大変喜んでおります。
・園児は腹話術を初めて見て、人形のケンちゃんが本当にしゃべっていると思った子もいた。
・おうちに帰ってからもマジックや腹話術の話で盛り上がったそうです♪
・初めて目の前でマジックや腹話術を見た人が多く、大変貴重な経験をさせていただきました。
・大人の私達も楽しませてもらいました。


先生より

・マジックもとてもよかったが園児の気持ちをしっかり掴んでいたことに感心しました。
・280名の園児が50分間も最後まで集中させたことが、すごいと思いました。
・ハンカチの中からハトが出てきたり、真っ白な紙が“魔法の粉”で1万円札になったり、手袋がビッグ手袋になったり…
・ケンちゃん(腹話術人形)も登場。ミッキー横田との掛け合いがとても面白くて大爆笑。お部屋に戻ってきてからも、おじさん役・ケンちゃん役を決め て掛け合いを楽しんでいました。
・次々と進むマジックショーに子どもたちだけでなく先生たちも驚くばかり。
 なんとハトが5羽も出てきたり、布が傘に変身したり…みんな目をまん丸くして見ていました。腹話術では、ケンちゃんのひょうきんな性格に園児は  笑いの嵐でした。
・人形の動きと目がまばたきするところはあまりにも人間以上のリアルな動きに驚いた。
・人形の些細な動きとおしゃべりで園児が大ウケしている。
・園児の気持ちを十二分に掴んでいることに感心しました。
・腹話術がこんなにウケるとは思わなかった。
・婦警さんの腹話術は見たことはありますがプロは全然違いますね。
・人形が自分の意思でしゃべっているようだ。
・まるでミッキー横田と人形が園児向けの漫才をやっているようだ。
・人形が生きているように見えた。
  


Posted by ミッキーよこた at 10:22Comments(0)お客様の声